こんにちは。
ゾンネンブルーメ豊田の津村です。
昨日5/19(日)は、【アドラー心理学入門講座~理論から学ぶ勇気づけの子育て~】というタイトルで講座を開催しました。
今回のこの講座は、5/19(日)の〈理論編〉と、6/23(日)に行う〈感情編〉との2回開催で企画しました。
いつもとは少し切り口を変えて、アドラー心理学の理論を抑えながら、勇気づけについてお伝えしましたが、皆さん真剣に耳を傾けてくださり、納得するご様子。
心の中で、「良かった~」と思いながら「精一杯お伝えしよ」と集中力が高まります。
またワークではそれぞれのグループで、すでに勇気づける様子も伺え、私も温かい気持ちになります(*^-^*)
私のストレンクスを使えているのだろな、と思うのが、事前の資料作成。
資料を作成しながら「ボリュームあり過ぎだ…」と思い、また編集…
その繰り返しなんですが、参加される方たちを思い浮かべながら作っていくこのプロセスが、結構好きな時間です(´艸`*)
そして何より時間を割いているのが、イラストや画像の精査!
実は、どの画像を使うかは、私にとっては大切なポイントなんです。
「そこかよ~~~?!」って声が聞こえてきそうですが(;'∀')
つい、そのことを講義中呟いてしまったのですが、
クスッと笑みを返してくれる皆さんの温かさを感じたのは、言うまでもございません♥♥♥
休日にも関わらず、子育て中の方、教育職・各種支援職の方などご参加いただき、一緒に学びを深めることができ、楽しく嬉しいひと時でした。
次回は<感情編>。人気のテーマで、まだ資料作成しいませんが今から楽しみです。
写真1:渾身の力を込めて探した画像の1枚
写真2・3:講座の様子